コンデジお供にバードウォッチングをはじめてみた

東京都内を中心とした野鳥観察の訪問記録を綴ったブログです。

浮間公園で夕焼け散歩からの野鳥観察

今日は午前中、家での用事を済ませて少し散歩しようと16時頃に東京都板橋区と北区の境にある浮間公園に来ました。バードウォッチングって早朝~お昼過ぎごろまでに行うものと思っていたので野鳥観察する予定はありませんでしたが、念のためお供のコンデジCoolPixB500だけは持ってきていました。

私のジョギングコースでした

出典:公益財団法人東京都公園協会『公園へ行こう!』

浮間ヶ池に沿って一周散歩します

浮間ヶ池にはホシハジロオオバンカイツブリカルガモの群れが休んでいました。

ホシハジロ

冬の時期にあちらこちらの池にいるオオ。バードウォッチングをするまでは、こんなに生息していることにまったく気が付きませんでした。まさにカラーバス効果ってやつですね。

カラーバス効果とは、ある一つのことを意識することで、それに関する情報が無意識に自分の手元にたくさん集まるようになる現象のこと。

オオバン

双眼鏡を持っていなかったですが、浮袋にハクセキレイが止まっていたのが目視できたので撮影しました。

ハクセキレイ

浮間公園は風車がシンボルとなっています。

サービスセンターです。ここで双眼鏡を借りたことがバードウォッチングを始めるきっかけとなったので感謝、感激、雨あられです。

その節は双眼鏡を貸していただき、ありがとうございました

柵で囲われたバードサンクチュアリーがあります。観察舎や観察窓はありません。

スタッフさんが丁寧に野鳥情報をホワイトボードに書いてくださるので大変参考になります。

浮間公園で観察できる野鳥を教えてくれます。

この中ではアオバト、ササゴイ、ミコアイサ、マミチャジナイ、ヨシゴイ、ハシビロガモ、バン、ツツドリ、エゾムシクイ、キビタキ、コアジサシ、ルリビタキ、キジ、ツグミ、オオルリ、アトリがまだ会えていない野鳥です。

際立って大きい鳴き声の主はムクドリでした。

ムクドリ

夕暮れに佇むコサギ

コサギ

池の周りは1周、約1.1km。のんびり散歩します。

水生植物園にもコサギがいました。

コサギ

池の端の方に色んな種類の野鳥たちが集まっているところがありました。

なんだかすごい賑やかでびっくり!野鳥の運動会開始前のウォーミングアップの雰囲気

少しズームして確認。

右によって確認。

1羽ずつカメラズームして撮影します。アオサギだ!

アオサギ

ダイサギもいました。

体は右で顔が左を向いてる!ろくろ首が思い出される

ダイサギ

ゴイサギの哀愁ある背中。

ゴイサギ

一見、ワシかと思いましたがちょっと違う。ようやく顔が見えたと思ったらワシじゃないけど初見の鳥だ!ホシゴイという名前らしいですが、ゴイサギの幼鳥らしいです。

成鳥と色も姿も目つきも違うので同じ野鳥と知って二度びっくり!

ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)

オオバンはよく見かけるのにバンは見かけないねぇと常々思っていたら、今日初めてバンに会えました!

やったね、ここで会えるとは思わなかった!

バン

カワセミにも会えました!ブログで浮間公園にもカワセミがいますよ、とコメントいただいたので感謝です!

カワセミ

奥の方で小魚を捕まえたカワセミもいました。かわいい。

カワセミ

16時半すぎてすっかり日も落ち始めてきました。

散歩を続けますが段々暗くなってきました。”薄明”は日の出前や日の入り後の空がうっすら明るい時間のこと。 魔法のように美しい空が見られることから「マジックアワー」と言われます。

マジックアワーという三谷幸喜さんの映画が面白くてオススメです

池を1周しました。

風車のライトアップが17時からあるらしい

浮間公園のホームページで12/19~1/9の期間中17時~21時に風車がライトアップされると知ったので15分ほどベンチで待つことにしました。

風車のライトアップが始まりました。予想よりずっときれい。

池に反射する逆さ風車もまたきれい

ちょっとズーム。

もっとズーム。コンデジは一眼レフに比べて夜景に弱いと言われますがどうでしょう。

17時9分の月。今日は1年のうち初めての満月なのでウルフムーンというらしいです。

ウルフムーンも上がってきたので風車との2ショット。

1時間ちょっとの滞在でしたが野鳥もたくさんいて楽しめました!